まいど〜

今期まだバスを釣ってないキノッピです

2月27日に時間が少し出来たので最近話題の

大和川にいって来ました

天気も良く暖かかったのでブリッブリのデブバスが釣れるイメージをしながら現地に向かいました

大和川は家からバイクで15分位の距離なんですがバスの数が少ないのと
根掛かりの多さなどから7〜8年位行ってませんでした

その時は40UPのムキムキの川バスを釣ったり70オーバーの雷魚を釣ったりして良い思いも過去にしてるんですが、僕にとっては釣れない時は釣れないリスキーな場所なイメージがあって・・・

自分の腕の問題なんですけどね。
その時とは大分変わってると思われるので、とりあえず大和川の一番有名なポイントに行って来ました

昼の2時頃に現地に到着したのですが、既に先行者が10人オーバー


完全に出遅れました

とりあえず人のいない場所でスタートフィッシング


スピナーベイトを対岸に向けてキャスト

反応無し・・・・
ドライブクローのテキサスで底を取りながら探っていくと・・・
モゾォ・モゾォ

アタリや

もう一度モゾォって感覚が来たので絶対当たりやと確信し渾身のフッキング


すっぽ抜けました・・・・

ドライブクローもっていかれたし

まぁ〜アタリてきにもバスっぽくない感じやったんで鯰かなと

そっからアタリもなくストップフィッシング

結局今日もノーフィッシュで終わりました

まぁ〜天気が良かったから気持ちよく釣り出来て楽しかったです

posted by おーちゃん at 15:31|
Comment(0)
|
フィッシング部
|

|