


先日のおーちゃん氏の


24日の日曜日に久し振りに出漁してきました


AM7:30出港



ある和歌山の某所まで出漁です。

途中、本日のノマセ釣りの餌にするアジをサビキにてゲット

撒き餌なしでサビキ針の数だけ鈴なりに連れてきます


約5分で50匹ほど確保


約30分のクルージングの後、ポイント到着

今日は7名での漁ですが、先ずは3名がノマセにてメジロ狙い

<二:彡狙い

最初のポイントではどちらにも反応無くノーフィッシュ

ポイント移動後はエギングメインにて全体でアオリイカ<二:彡 10杯 コウイカ<二:彡 2杯の結果
でぇ〜す

因みに鯛カブラはアオリイカ<二:彡 2杯でした

潮がとまったタイミングで昼飯タイム


昼食の後、今度は太刀魚狙いで別のポイントへ移動っす



太刀魚ポイントは水深70m前後で、仕掛けは太刀魚テンヤ40〜50号で餌はイワシです

釣り方は底取り後ゆっくり巻き上げて太刀魚を誘います。
で、ここでなんと










実は昨日もこのポイントで船長が( ̄□ ̄;)ナント!!




その後も期待しつつ頑張ったものの、食いがイマイチの模様で結局太刀魚は全体で15本位


因みに鯛カブラは太刀魚3本でした

その後、ラストで朝一のポイントに入り直しノマセ&エギングで狙うも・・・

最後に鯛カブラのノマセ仕掛けに青物






帰路は雨&風&波の影響で結構時間かかりましたが・・・寝てました




で、本日の漁果




鯛カブラがお世話になってる船は、基本的に釣った魚は個人の釣果に関わらず均等割が原則です


おーちゃん氏、キノッピとも何度かこの船で釣行しましたがあんまり釣果に恵まれてないんっすよねぇ

キノッピに至っては・・・出港後約15分・・・ノマセの餌確保中に既に船酔い



ポイントに着くまでも無くポイント近くの港へ強制上陸



これから寒くなって来るけど、メジロのノマセで大物狙いが出来るので是非一緒に釣行したいっすねー

ではまた次回をお楽しみに


正直、船酔いがあんなに苦しいものやとは思わなかったっす(ノД`)シクシク
あれがトラウマで船に乗れないっす・・・